 |
東亜システムクリエイトのマルチスパークプラグです。これの前はイリジウムプラグを使用していましたイリジウムの方も
なかなかいい感じでしたが、どうしても試してみたくて買ってしまいました。これは高回転型のもので、1本3600円しました。
3気筒なので、10800円です。プラグの値段として考えると・・・正気を疑うような価格ですが、チューニングパーツとして
考えると、1万ぐらいで低中速域のトルクがアップするので結構お買い得かもしれません。しかし、このプラグ寿命が特別長いわけ
でもなく、その上寿命になったら本当にエンジンが始動できなくなるそうなので、年間走行距離が多い人にはあまりお勧めできない
かと思われます。自分の場合は1年で7000キロぐらいしか走らないので、車検毎に換えてちょうどいいかなって感じです。 |
 |
こいつがプラグ本体です。黒い色には意味はありませんが、なんとなく高級感がただよっているような感じがします。
当然、プラグにはフックは付いていません。一応、「360度無死角マルチ点火方式による完全燃焼」と書いてありますが、スパー
クしている反対側は死角になっているような気がするんですが、気のせいでしょうか?
まっ、ちゃんと効果があれば、死角があろうがなかろうがどっちでもいいんですけどね。 |
 |
いきなり、使用後のプラグです。火花が飛ぶ部分ががたがたに消耗しているのが見られます。(写真ぼけぼけでゴメ〜ン)
大体ここまでなるのに、約半年(だいたい6000Km前後ぐらい)でした。このプラグは普通と違って消耗してくるとすぐにわかります。
普通は寿命になっても使用できますが、このプラグは使えなくなります。症状としては
@ 始動性が悪くなります。エンジンがかかりにくくなったりします。
A 中高回転で吹けあがりが悪くなります。アクセルのつきが悪くなる。
B 燃費が悪くなる。これはAのせいでアクセルをいっぱい踏むようになるから。
最近どうも調子が悪いと思って、エアクリのフィルタの交換や、スロット・インジェクタのクリーニングなどをしましたが、一向に改善され
ず困っていました。ふとマフラーの出口が汚れているが目に付いたので、ひょっとして燃焼がうまくいってないのかな? そう言えば最近排
気ガスが臭くなってたなと思って、
プラグを点検したところ・・・・みごとにボロボロになっていました。まさかたった半年でこうなると
は思ってなかったので、半信半疑で以前使用していた予備のイリジウムプラグに交換したところ、ここ最近の不調があっというまに改善
されました・・・ここまで変わるとは恐るべしマルチスパークプラグ。
しかし、いくら効果があっても半年〜1年しかもたないなんて、コストパフォーマンス悪すぎっす。でも、普通車で普段2000回転
付近しか使用しない乗り方だったらもっと持つのかもしれないと思いました。自分の場合は5000回転付近までは常用するのでマルチ
スパークプラグは向いていないのかもしれません。これで、プラグはイリジウムに決定かな?
|
 |
で、こっちがイリジウムプラグです。う〜んこの焼け具合は・・・ココア色?・・・どうなんだろ、ちょっと燃料濃いのかな?薄いよかましかな。
写真はあとでアップします。 |